吉野ミユキのプロフィール、アルトサックス講座 口コミ、Q&Aを紹介

吉野ミユキ プロフィール

「音楽経験ゼロでも吹ける!はじめてのアルトサックス講座」の講師を務める吉野ミユキ先生のプロフィールを紹介します。

 

「楽譜が読めなくてもサックスが吹ける!」など常識をくつがえした指導方法で評判ですが、

 

本当かな〜と疑ってみたくなりますよね?

 

そもそも、本当にプロのサックス奏者である吉野ミユキという人が存在して実際に活動をし、またサックス教室を開いて生徒を本当に教えているのかを調べてみました。

 

実際にプロ奏者として活躍しているのかもチェック。

吉野ミユキ プロフィール

◆名前: 吉野ミユキ
◆職業: サックス奏者、サックス講師
◆出身: 埼玉県
◆経歴:

  • 10歳でアルトサックスを始め、11歳で秋本康夫氏に師事
  • 日大芸術学部在学中にジャズに目覚め、大森明氏に師事
  • 2004年、女性ビッグバンド『Blue Aeronauts Orchestra』のCDとDVD『1st Flight』をリリースし、TVやジャズ・フェスティバルに出演して好評価を得る
  • 2008年、スイング・ジャーナル誌の「ジャズメン読者人気投票・アルトサックス部門」に初ランクイン
  • 2009年、初のリーダーアルバム『Straightaway』をリリースし、スイング・ジャーナル誌の2009年度ジャズ・ディスク大賞「日本ジャズ賞」にノミネートされる。また、ジャズ批評誌の「ジャズオーディオディスク大賞・インストゥルメンタル賞」と「ジャズメロディ大賞」にもランクインする
  • 2010年、スイング・ジャーナル誌の「ジャズメン読者人気投票・アルトサックス部門」の12位に選ばれ、ランクアップする
  • 2014年、自己のリーダー女性カルテットによるCD『Starting Point』をリリースし、複数のジャズ専門誌のレビューで高い評価を得る
  • 2016年、自己のリーダー女性カルテット2ndアルバム「Growing Up」をリリースし、複数の雑誌に取り上げられる
  • 現在はプロのジャズサックス奏者として各地のライブハウスでライブ演奏を行う傍ら、CDアルバムの制作や東京近郊でのサックス教室開催など、多方面で女性のプロ奏者として第一線で活躍中

吉野ミユキ:ライブスケジュール

この記事を書いているは2023年4月なのですが、2023年4月には、6件のライブスケジュールがありました。

 

吉野ミユキ プロフィール

●4月9日(日)18:30〜

国分寺・ART×JAZZ M's

 

●4月13日(木)19:30〜
阿佐ヶ谷 MANHATTAN

 

●4月15日(土)19:30〜
阿佐ヶ谷・MANHATTAN 

 

●4月21日(金)20:00〜
新所沢 JAZZ SWAN

 

●4月27日(木・祝)19:30〜
阿佐ヶ谷 MANHATTAN

 

●4月29日(土)13:00〜
新高円寺・さくたみ

 

4月以前もチェックしてみたのですが、毎月平均10件前後のライブをこなしてみえます。

 

⇒吉野ミユキ ライブスケジュール

吉野ミユキ:アルバム

  • Growing Up / グローイング・アップ
  • STARTING POINT / スターティング・ポイント
  • STRAIGHTAWAY / ストレイタウェイ

吉野ミユキのプロフィール、アルトサックス講座 口コミ

吉野ミユキ:教則本

  • セッション攻略Q&A ジャズ・アルトサックス(CD付)
  • はじめよう!ジャズ・アルトサックス「フレーズ集」(CD付)
  • はじめよう!ジャズ・アルト・サックス 1(CD付)
  • はじめよう!ジャズ・アルト・サックス VOL.2(CD付)

>>詳細は画像をタップ<<

吉野ミユキ:ラジオ出演

吉野ミユキプロは、FM横浜のラジオ番組にも出演しています。

吉野ミユキ プロフィール

番組の中でも、「音楽経験ゼロでも吹ける!はじめてのアルトサックス講座」についても語っています。

 

吉野先生出演音声は下記からご聞くことができます。

 

吉野ミユキ プロフィール

吉野ミユキのリアルサックス教室

『初めてのアルトサックス講座』のような教則本やCDによるサックス教室ではなく、リアルに教室をもって教えている教室です。

 

吉野ミユキ プロフィール

●ANHATTAN (阿佐ヶ谷) 

☆毎月・第2と第4日曜日

 

●CHANDRA (八ヶ岳) 
☆水曜日クラス(2ヶ月に1回)
☆土曜日クラス

 

●SUGAR HILL (草加) 
☆火曜日(1ヶ月に1回)

 

●スタジオ Lets (渋谷)
☆毎月・第2と第4水曜日

 

●スタジオ・フォルテ (池袋店)
☆曜日と時間帯は応相談

 

福島FJ スタジオにてグループレッスンと個人レッスンも始めています。

 

う〜ん! 凄いですね。
結構、過密なスケジュールに驚かされました。

 

本当に活動しているのか?なんて疑ったことが恥かしくなります。

 

また、「名選手必ずしも名監督になれず」とも言われますが、吉野ミユキ先生は全く違うようですね。

 

名選手であり名コーチのようです。

吉野ミユキのアルトサックス講座:口コミ・体験談

吉野ミユキ 初めてのアルトサック講座 体験談・口コミ

吉野ミユキのアルトサックス講座は、音楽初心者のために考え出されたものなので、楽譜を読む事ができない方でも、すぐに演奏できるようになる即効性のある教材です。

 

アルトサックスの基本から上級レベルまで段階を追いながらわかりやすく解説しています。

 

実際に購入した人の口コミや体験談を紹介します。

66歳 男性
ジャズが好きでよくライブに通っていて、サックスを吹く姿に憧れていました。
今年、定年を迎えたことから一念発起して、自分でもサックスを吹いてみたいと思うようになり、

 

ネットで調べていたらこのアルトサックス講座に出会いました。
この教材はサックス教室で習っているように感じるほど、とても丁寧でわかりやすいです。

 

老後の生活もこれで楽しみが増えました。

40代 女性
中学生時代、吹奏楽部でサックスを吹いていたのですが、子供も手がはなれたことから自分の時間が取れるようになり、
もう一度サックスを吹いてみたくなりました。

 

教材を購入してビックリです。
知っていたつもりの初歩的なことも目からウロコ状態です。

 

もう一度、基礎から学ぶことができてとても良かったです。
特にリードの話などは知らないことばかりでした。

 

自宅で自分のペースで学べるので私には最高のサックス教材です。

35歳 男性
サックスのカッコいい音を自分でも吹いてみたいと思ったのがキッカケですが、

 

音楽はまったくのド素人の私。
近所のサックス教室では、個人レッスンはなくグループレッスンのみ。

 

私には少し敷居が高そうだったので、吉野先生の教材を購入することにしました。

 

アルトサックスの楽器選びから、私のようなド初心者にピッタシの教材でした。
自分で楽器を選んでいたら絶対に失敗したでしょうね。

51歳 男性
楽譜も読めない私が、ジャズが好きサックスが好きというだけで始めました。

 

最初はとても不安だったのですが、このサックス教材はそんな心配はいりませんでした。

 

丁寧で、とてもわかりやすいです。
こんな私でも課題曲も吹けるようになりました。

 

とても嬉しいです。
まだまだ「良い音」を出すのは難しいですが頑張ります。

48歳 男性
独学でサックスを始めていたのですが、サックスから出る音はキーキー鳴るだけで、とても聞けたものではありませんでした。

 

吉野先生のこのサックス教材でDVDを見ながら練習をしたら、きちんとした音がでるようになったのには感激です。
特にリードとリガチャー、マウスピースを正しくセットすることの重要さがよくわかりました。

32歳 男性
まったくのサックス素人で、今までは吹き方をネットで調べて練習していたのですが、イマイチ口の形や口の中の状態、正しいサックスの持ち方などがわからず、サックスを吹くのを中断していました。

 

ある時、吉野先生のサックス教材DVDを見つけ、「これだ!」と思い即決で購入しました。
購入して良かったです。

 

今までよくわからなかった口の形など映像もあり先生が何度も解説されているのでとてもわかりやすかったです。

 

特に良い例や悪い例、正しい音が出る例や出ない例など、は私の求めていた内容がしっかりと解説されていました。

 

DVDを何回も見ることで常に音を出せるようになりました。
諦めずによかったです。
このサックスDVDには感謝しています。

ここで紹介した体験談、口コミはほんの一例です。
もっと、体験談、口コミを知りたい方はこちらから見ることができます。

 

吉野ミユキ 初めてのアルトサック講座 体験談・口コミ 吉野ミユキ 初めてのアルトサック講座 体験談・口コミ

吉野ミユキのアルトサックス講座:Q&A

吉野ミユキのアルトサックス講座は良さそうだなということは、なんとなくわかったけれど、イマイチ不安、心配がある。

 

そんなあなたの質問、疑問にQ&A形式でお答えします。

本当に初心者の私でも吹けるようになりますか?

はい、吹けるようになります。
アルトサックスは比較的音が出しやすい楽器なので安心して始めることができます。

 

初心者のために、楽器の選び方、組み立て方、リードの選び方など基本中のことから丁寧に解説しています。

 

テキストだけでなくDVDもセットなので、良い状態の楽器、正しい姿勢と呼吸法など見ながら学ぶことができます。

リードって何ですか?

サックスを吹くときにマウスピース(息を吹き込む部分)にセットするもので、振動させることで音を出すものです。

 

リードは植物の葦(アシ)からできているので工業製品と違い個体差があります。

 

音色、マウスピースの相性からリードを選びます。
消耗品なので楽器とは別に購入することになります。

 

リードの選び方も、この教材で詳しく解説しています。

肺活量がなくても大丈夫ですか?

肺活量がない人も腹式呼吸をマスターすることで効率よくサックスを吹く事ができるので心配はいりません。

テナーサックスもこの教材で勉強できますか?

アルトサックスとテナーサックスは違う楽器なので、同じ楽譜で演奏する事はできません。
この教材にはテナーサックス用の楽譜はついていません。

 

ただ、呼吸の方法や指をスムーズに動かす方法などは共通しているので勉強にはなると思います。

サックスの種類がよくわかりません

良く使われるサックスはソプラノサックス、アルトサックス、テナーサックス、バリトンサックスの4種類です。

 

それぞれ出せる音域が違います。
4種類の中で最もお薦めなのがアルトサックスです。

 

持ちやすさもありますが吹きやすいことが一番です。

楽器を先に購入した方が良いですか?

楽器を先に購入するよりも先に教材の購入をおすすめします。
教材の中で、初心者に適した楽器の選び方を詳しく解説しています。

 

初心者の方は、何を選んでいいかわからないと思うので是非参考にしてください。

60歳ですが吹けるようになりますか?

私(吉野ミユキ)の生徒さんで60歳から始めてジャズのセッションまで堂々と演奏できるようになった方がいます。

 

サックスを吹いてみたいという気持ちがあれば年齢は関係ありません。
ちゃんとサックスを吹くことができるようになります。

練習が毎日できませんが大丈夫ですか?

仕事や家事で忙しい社会人や主婦の人にとっては、毎日は難しいかわかりませんが、できれば毎日10分でも練習することができるのが理想です。

 

音を出さなくても、楽譜を眺める、指を動かすだけでも立派な練習なので是非やってみてください。
自分を追い詰めるよりも自分のペースで楽しく続けることが大事です。

ここで紹介したQ&Aは公式サイトからの抜粋です。
まだまだ公式サイトには、多くのQ&Aが掲載されています。

吉野ミユキ プロフィール 音楽経験ゼロでも吹ける!はじめてのアルトサックス講座

吉野ミユキ プロフィール!アルトサックス講座 口コミ、Q&A記事一覧